ご来場ありがとうございました。
2019年10月19日(土)、20日(日)開催のREPTIC-指で描くプロジェクト-2019にご来場頂き誠にありがとうございました。 19日は雨予報の中、それでも外での開催がREPTICのコンセプトを届けることができるだろうと、スタッフの中で意見が一致し雨の中での屋外開催となりま ...
子どもが遊べるブロックコーナー
Woodbox Teraさんが作るスギイタつみき つみっきーをイベント当日お借りできることになりました。 木に触れ、形を確かめ、香りを感じて、木と木があたる音を聞く。シンプルなブロックだからこそ、たくさんのことを教えてくれるスギイタつみきです。 中州公園 ...
CUT INでイベントを紹介して頂きました。
LIFE STYLE WEB MAGAZINE. CUT INにて、イベント開催に向け考えたことなどを取り上げてもらいました。ありがとうございます。 https://cutin.jp/494
ご支援頂き、ありがとうございました。
9月19日付でクラウドファンディングが終了いたしました。 https://camp-fire.jp/projects/view/189567 全部で31,100円のご支援を頂くことができました。 ありがとうございました。 目標金額には達することができなかったですが、 引き続き直接のご ...
撮影も楽しんでくださいね。
中州公園の自然の美しさに目を向けながら、写真撮影を楽しんでもらえたら嬉しいなぁーと思い、村上市にある加賀屋美術店さんからフレームを入手してきました。イベント当日は、あちこちにフレームをディスプレイする予定ですので、散策しながら、撮影をお楽しみくださ ...
新たにWSが追加されました。
新潟県三条市から出展のwateroom様がワークショップを開催してくださることになりました。 草花と人の記憶をテーマに、ポートレートの撮影を行なっています。今回は想像する領域がひろがるよう、BLACK&WHITEでお写真を作成。ご家族、お友達、お子様と…もち ...
村上で集めた貝を送りました。
嵐の日こそ、いつもと違うおもしろいものに出会えると聞いて、わくわくそわそわしながら、この夏せっせと村上の海岸へ通いました。 雪国新潟の海岸で、「こんなカラフルな貝殻たちと出会えるなんて!」と驚きの日々。こんなに美しく、小さいようで壮大な世界。この ...
新聞に紹介していただきました。
9/8発行の村上新聞に、イベント開催の旨を掲載していただきました。 合わせて、にいがた経済新聞HPにも掲載していただいております。 https://www.niikei.jp/22089/ イベントをしたい!の一言から、 出展をお願いしている作家さん、運営スタッフ、告知のご ...